ひよっこ支部長の司法書士ブログ  by 司法書士法人ファルコ

東京都港区の司法書士原田正誉のブログ 会社設立、新会社法対応、遺産相続登記、抵当権抹消手続等の司法書士事務所の仕事をブログでご紹介

前のページに戻る

« 東京会の総会、無事終わりました。 | メイン | 無煙タバコに挑戦してみました。 »

2010年05月18日

準会計士ってなあに?

資格試験の二段階化を=公認会計士協 (5月17日21時28分配信 時事通信)
 日本公認会計士協会は17日、資格試験を「予備試験」「公認会計士試験」の2段階方式にするよう求める提言を発表した。 最初の予備試験の合格者を「準会計士」と位置付け、監査法人など企業に就職して実務経験を積むことを可能とする。
 提言によると、準会計士は企業で3年間の実務経験を積めば公認会計士の受験資格を得られ、この間、十分な専門性を身に付けられる。 予備試験の合格者数は毎年1500人~2000人を想定。年間合格者を抑制することで、会計士の就職難を解消するのも狙いだ。

以前の「公認会計士も就職たいへん」 という記事をアップさせて頂いた公認会計士ですが、就職先確保を含めて、色々議論されているようです。

「会計士補とどこが違うの?」と思う方もいると思いますが、会計士補は今存在しない資格です。 (2006年4月1日以前に会計士補であったものを除きます。)

他の士業の動向には疎いので、ここまで公認会計士の資格試験が煮詰まっているのを知りませんでした。

 

監査をしない会計士等色々な意見が出ております。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100517-00000002-zdn_ait-sci

 

制度向上のためには、活発な議論が必要なようで、 先日の東京司法書士会でも司法書士の名称変更等について質問でもあれば良かったような気がします。

公認会計士の世界に監査をしない公認会計士がいるように、

司法書士の世界に登記をしない司法書士もいます。

 

資格といっても業界内部でないと見えてこない問題点など色々ありそうです。

投稿者 harada : 2010年05月18日 20:45

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shihoushoshi.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1423