ひよっこ支部長の司法書士ブログ  by 司法書士法人ファルコ

東京都港区の司法書士原田正誉のブログ 会社設立、新会社法対応、遺産相続登記、抵当権抹消手続等の司法書士事務所の仕事をブログでご紹介

前のページに戻る

« 浅草三社祭 その3 | メイン | 浅草三社祭 その5 »

2005年06月01日

浅草三社祭 その4

業務とは無関係な日誌が続いていますが、3月決算の会社の定時総会の準備に追われ始めています。

さて昨日のつづき。
担ぎ棒は、固く大きな木材ですから、肩が痛くなるのは覚悟していました。サロンパスは必須だろうというのも、想定の範囲内でした。ところが、いざ神輿を担いでみると、想定の範囲外の出来事が待っていました。肩が痛いのは勿論ですが、腰にすごい負荷がかかっています。「こりゃ、とんでもない企画に参加しちゃったな。」

神輿の担ぎ手は、男性ばかりではありません。粋に髪を結った女性も当然担ぎます。となると、担ぎ手の平均身長は(男女あわせた)平均的な日本人になります。ところが私の身長は184センチ。気合いを入れて、背筋を伸ばして担ごうとすると、自分ひとりの肩にメイメリと角材が刺さって悲鳴を上げてしまいます。そうなると回りはぶら下がっているだけになってしまいます。

背筋を伸ばしての神輿担ぎは苦しすぎます。でも、回りに合わせようとすると、腰をかなり折った窮屈な姿勢になります。ゆっくり神輿は進んで行きますから、その窮屈な状態で歩かなければなりません。中途半端なヒンズースクワットをしながら歩くようなもんです。あっという間に、運動不足の体が悲鳴を上げ始めました。背が高いと得することが多かった人生でしたが、この時ばかりは、真逆です。小さいおじさんが、楽そうに担いでいるのを恨めしそうに眺めるだけです。

つづく。

投稿者 harada : 2005年06月01日 20:04

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shihoushoshi.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/384